スポンサーサイト
らびーずキッチン 普段使いの洋食屋さんでボリュームたっぷりトルコライス | 佐賀市
佐賀市の水ヶ江にある「らびーずキッチン」に行ってきました!
トルコライス風盛り合わせ(レギュラー) 1080円。ボリューム満点!

ナポリタンスペシャル、だったかな...。お値段も同じぐらいだったと思います。

こちらは期間限定のステーキ&オムライスセット。

セットのスープとサラダ。

曜日によって特定のメニューが安くなります。

うんうん、美味い!品数多いしどれも美味いです!
がっつりと洋食を食べたい時に、かなりおすすめできるお店だと思います。
気取らない雰囲気で、シチュエーションを問わないのもいいですね。
多くのメニューが、プチ、レギュラー、ビッグ、とサイズを選択できたりして、こういう配慮も嬉しいところ。
いやはや、意外とないんですよねー、このぐらいの価格帯で洋食プレートが食べられるお店が。
夜はコース料理なども楽しめるようで、そちらも気になるところです。

おすすめです!ごちそうさまでした!
トルコライス風盛り合わせ(レギュラー) 1080円。ボリューム満点!

ナポリタンスペシャル、だったかな...。お値段も同じぐらいだったと思います。

こちらは期間限定のステーキ&オムライスセット。

セットのスープとサラダ。

曜日によって特定のメニューが安くなります。

うんうん、美味い!品数多いしどれも美味いです!
がっつりと洋食を食べたい時に、かなりおすすめできるお店だと思います。
気取らない雰囲気で、シチュエーションを問わないのもいいですね。
多くのメニューが、プチ、レギュラー、ビッグ、とサイズを選択できたりして、こういう配慮も嬉しいところ。
いやはや、意外とないんですよねー、このぐらいの価格帯で洋食プレートが食べられるお店が。
夜はコース料理なども楽しめるようで、そちらも気になるところです。

おすすめです!ごちそうさまでした!
TKB AWARDS(武雄バーガー)でご当地ハンバーガー | 武雄市
久しぶりの投稿になりました。
熊本地震から約一月、被災された方におかれましては、心よりお見舞い申し上げます。
前震のとき、ちょうどこのブログ書いてる途中でした。で、これはブログなんて書いている場合じゃないぞと。
すぐ近くで、今日食べるものにも困っている方がいる状況で、当ブログのような、あちこち食べ歩いたものを紹介するブログを続けていいものかと迷っていました。
しかし、極々微力でも、九州を盛り上げる一助になればと思い、続けていくことに決めました。今後ともよろしくお願いします。
今回紹介するのは、武雄の温泉街にある、武雄バーガーでおなじみのご当地ハンバーガー店、TKB AWARDS。

以前は楼門付近のファミマのすぐ隣あたりでテイクアウトのみで営業されていたのですが、そこから少し南、パーソナルホテルYOUのすぐ南向かいに移転し、今は店内でも食べられるようになっています。夜はお酒やおつまみメニューも提供されているみたいですね。
まずは人気ナンバーワンらしい武雄チーズバーガー 500円。

横のサイズはそれほどでもないですが、見た目よりもずっしりと重量感があって、ボリューミー。
見た目にも特徴的なのがバンズ。食べ応えがあって香ばしいです!

そしてパテ。これはもう完全にハンバーグです。ごはんと一緒に食べても全く違和感なさそうな逸品。
なるほどご主人のご実家はお肉屋さんだそうで。その辺も美味さの秘訣なんでしょうか。
そこにたっぷりのチーズがオンされているわけですが、トマトの酸味が効いたソースでさっぱりバランスよく仕上がっています。
美味いっ!!
マックがクラブハウスバーガーなる本物志向のハンバーガーを出していますが、これとほぼ同じ値段(490円)なんだぜ...。
もはやこちらを選ばない理由がないです...。
そして個人的に、さきほどのチーズバーガーよりもおすすめなのはこれ、ベーコンエッグバーガー600円。

このコンビは最強です、はい。そしてソースもバーベキューソース的なものになっていて、より肉の旨みが際立ちます!
美味いよ!!
ちなみに+300円でポテトと選べるドリンク付きのセットにもできます。
ポテト。しっかりしてます。

ドリンクは、ハンバーガーにぴったり、アメリカンなDr. ペッパーを選択。

これはまるんですよね〜。アメリカンチェリーベースながら、薬っぽいというかなんというか複雑な味で。
定番のジュースやコーラはもちろん、中国茶などけっこうなメニューから選択できます。
ハンバーガーの方も、地元のブランドポークを浸かった若楠ポークカツバーガーや、ジャークチキンバーガーなど、面白いものがいろいろとあります。
武雄にお越しの際はぜひご賞味ください!
ごちそうさまでした。
熊本地震から約一月、被災された方におかれましては、心よりお見舞い申し上げます。
前震のとき、ちょうどこのブログ書いてる途中でした。で、これはブログなんて書いている場合じゃないぞと。
すぐ近くで、今日食べるものにも困っている方がいる状況で、当ブログのような、あちこち食べ歩いたものを紹介するブログを続けていいものかと迷っていました。
しかし、極々微力でも、九州を盛り上げる一助になればと思い、続けていくことに決めました。今後ともよろしくお願いします。
今回紹介するのは、武雄の温泉街にある、武雄バーガーでおなじみのご当地ハンバーガー店、TKB AWARDS。

以前は楼門付近のファミマのすぐ隣あたりでテイクアウトのみで営業されていたのですが、そこから少し南、パーソナルホテルYOUのすぐ南向かいに移転し、今は店内でも食べられるようになっています。夜はお酒やおつまみメニューも提供されているみたいですね。
まずは人気ナンバーワンらしい武雄チーズバーガー 500円。

横のサイズはそれほどでもないですが、見た目よりもずっしりと重量感があって、ボリューミー。
見た目にも特徴的なのがバンズ。食べ応えがあって香ばしいです!

そしてパテ。これはもう完全にハンバーグです。ごはんと一緒に食べても全く違和感なさそうな逸品。
なるほどご主人のご実家はお肉屋さんだそうで。その辺も美味さの秘訣なんでしょうか。
そこにたっぷりのチーズがオンされているわけですが、トマトの酸味が効いたソースでさっぱりバランスよく仕上がっています。
美味いっ!!
マックがクラブハウスバーガーなる本物志向のハンバーガーを出していますが、これとほぼ同じ値段(490円)なんだぜ...。
もはやこちらを選ばない理由がないです...。
そして個人的に、さきほどのチーズバーガーよりもおすすめなのはこれ、ベーコンエッグバーガー600円。

このコンビは最強です、はい。そしてソースもバーベキューソース的なものになっていて、より肉の旨みが際立ちます!
美味いよ!!
ちなみに+300円でポテトと選べるドリンク付きのセットにもできます。
ポテト。しっかりしてます。

ドリンクは、ハンバーガーにぴったり、アメリカンなDr. ペッパーを選択。

これはまるんですよね〜。アメリカンチェリーベースながら、薬っぽいというかなんというか複雑な味で。
定番のジュースやコーラはもちろん、中国茶などけっこうなメニューから選択できます。
ハンバーガーの方も、地元のブランドポークを浸かった若楠ポークカツバーガーや、ジャークチキンバーガーなど、面白いものがいろいろとあります。
武雄にお越しの際はぜひご賞味ください!
ごちそうさまでした。