スポンサーサイト
月潮バーガー 道の駅太良で激ウマ金星豚バーガー | 太良町
公私共になにかと忙しく、久しぶりの更新になってしまいました。私事のほうではめでたいことがあったのですが、仕事のほうでは絶賛デスマーチ中です!(汗)
今話題の道の駅太良の金星豚バーガーをさくっとご紹介しますね。
店主は清春さんや矢沢永吉さんの整体トレーナー?だったそうな。その縁で、ということで世界でここだけの清春自販機があります。
黒夢、SADSファンは必見ですね!(ご存知ない方のために一例を挙げると、池袋ウエストゲートパークの主題歌を歌っているあの方。)

シャレオツな外観です。

重松正輝氏とも親交があるのかな?

金星豚バーガーのほか、有明鶏、ヤスミ、エイなどのバーガーも。このへんも美味しそうだったなー。しかも安い。

で、注文したのはもちろん金星豚バーガー。写真では伝わらないかもしれませんが、だいぶでっかいです。
太良のブランドポークとのこと。きんせいとん、だと勝手に思い込んでいたのですが、きんぼしらしいですね。

佐賀らしく、有明のり塩ポテト付き。単品は650円で、これのセットだと800円。

ポテトうまっ!パウダーじゃなく、ちゃんと海苔。海苔をほぐした感じで、しっかりした風味が楽しめます。まあその分、歯にもバリバリくっつきます笑
金星豚バーガーのほうも、やばいっすね。ウマすぎますね。超好き。やわらかジューシーで旨味も強いです。
食べかけなのでちょっときたないですが、この断面写真を見ていただけると、ジューシーさが伝わるかと。

いやーうまいっすね。ほんと。マックでセットを頼むと、これとあまり変わらない値段行きますが、なんかもう馬鹿らしくなりますね。
これはもうハンバーガーじゃなくてご飯と一緒に食べたい!
そんなあなた、安心してください。定食もありますよ!

やば。全部うまそう。今回はハンバーガーでお腹いっぱいになってしまいましたが、次はこのプレミアムロースカツやら竹崎カニ定食やらメガ天丼やらを食べてみようと思います!
おすすめです!
ごちそうさまでした。
今話題の道の駅太良の金星豚バーガーをさくっとご紹介しますね。
店主は清春さんや矢沢永吉さんの整体トレーナー?だったそうな。その縁で、ということで世界でここだけの清春自販機があります。
黒夢、SADSファンは必見ですね!(ご存知ない方のために一例を挙げると、池袋ウエストゲートパークの主題歌を歌っているあの方。)

シャレオツな外観です。

重松正輝氏とも親交があるのかな?

金星豚バーガーのほか、有明鶏、ヤスミ、エイなどのバーガーも。このへんも美味しそうだったなー。しかも安い。

で、注文したのはもちろん金星豚バーガー。写真では伝わらないかもしれませんが、だいぶでっかいです。
太良のブランドポークとのこと。きんせいとん、だと勝手に思い込んでいたのですが、きんぼしらしいですね。

佐賀らしく、有明のり塩ポテト付き。単品は650円で、これのセットだと800円。

ポテトうまっ!パウダーじゃなく、ちゃんと海苔。海苔をほぐした感じで、しっかりした風味が楽しめます。まあその分、歯にもバリバリくっつきます笑
金星豚バーガーのほうも、やばいっすね。ウマすぎますね。超好き。やわらかジューシーで旨味も強いです。
食べかけなのでちょっときたないですが、この断面写真を見ていただけると、ジューシーさが伝わるかと。

いやーうまいっすね。ほんと。マックでセットを頼むと、これとあまり変わらない値段行きますが、なんかもう馬鹿らしくなりますね。
これはもうハンバーガーじゃなくてご飯と一緒に食べたい!
そんなあなた、安心してください。定食もありますよ!

やば。全部うまそう。今回はハンバーガーでお腹いっぱいになってしまいましたが、次はこのプレミアムロースカツやら竹崎カニ定食やらメガ天丼やらを食べてみようと思います!
おすすめです!
ごちそうさまでした。
[吉塚] あかね農場でトンカツ&つまんでご卵の卵かけご飯
福岡市の吉塚駅を出てすぐ、左手の並びにある「あかね農場」に行ってきました!吉塚駅といえば博多駅からひとつ上りの駅ですね。
こちらは、指でつまめる卵で有名な、糸島の「つまんでご卵」直営のトンカツ屋さんです。
ロースカツと牛タンメンチカツ定食 (830円) につまんでご卵の生卵 (60円)をプラスしてみました。
このお値段で、このボリューム!

とんかつも肉厚で、しっとりレア。期待高まるビジュアルです。

これがつまんでご卵。見るからにしっかりした卵黄ですね。

メニューはこんな感じ。550円からと、とんかつ店としては破格のお値段ではないでしょうか。

お味の方ですが、個人的にベスト級でした。(とはいえ、そんなにいろんなところでトンカツ食べてるわけではないですが)
カラッと揚がったシャクシャクした歯ごたえの衣に、肉厚なのにやわらかなお肉!たまりません。牛タンメンチカツのほうもお肉の濃厚な旨味が楽しめます。
これだけでもご飯がモリモリすすむのに、プラスαの卵かけご飯。特製出汁しょうゆ「かけてごらん」との相性もばっちりです。もう少し若ければご飯3杯はお代わりできたのに!
いやー美味しかった。このクオリティのとんかつがこのお値段で、駅チカで食べられるなんて!
さすが福岡やぁ……と唸りながら仕事へ向かったのでした……。
ごちそうさまでした!
こちらは、指でつまめる卵で有名な、糸島の「つまんでご卵」直営のトンカツ屋さんです。
ロースカツと牛タンメンチカツ定食 (830円) につまんでご卵の生卵 (60円)をプラスしてみました。
このお値段で、このボリューム!

とんかつも肉厚で、しっとりレア。期待高まるビジュアルです。

これがつまんでご卵。見るからにしっかりした卵黄ですね。

メニューはこんな感じ。550円からと、とんかつ店としては破格のお値段ではないでしょうか。

お味の方ですが、個人的にベスト級でした。(とはいえ、そんなにいろんなところでトンカツ食べてるわけではないですが)
カラッと揚がったシャクシャクした歯ごたえの衣に、肉厚なのにやわらかなお肉!たまりません。牛タンメンチカツのほうもお肉の濃厚な旨味が楽しめます。
これだけでもご飯がモリモリすすむのに、プラスαの卵かけご飯。特製出汁しょうゆ「かけてごらん」との相性もばっちりです。もう少し若ければご飯3杯はお代わりできたのに!
いやー美味しかった。このクオリティのとんかつがこのお値段で、駅チカで食べられるなんて!
さすが福岡やぁ……と唸りながら仕事へ向かったのでした……。
ごちそうさまでした!
[佐賀市] とんかつきのや 南部バイパス店
とんかつきのや。言わずと知れた佐賀を代表とするとんかつチェーンです。
おろしカツ定食。


ヒレカツ定食。

浜勝とおなじくご飯、味噌汁、キャベツがおかわり自由。全体的によく似ていると思います。こちらのほうがやや安いかわりに、麦飯だったりキャベツの切り方だったりは選べず、その点は浜勝に軍配があがります。どちらもうまいでファイナルアンサー。
おろしカツ定食。


ヒレカツ定食。

浜勝とおなじくご飯、味噌汁、キャベツがおかわり自由。全体的によく似ていると思います。こちらのほうがやや安いかわりに、麦飯だったりキャベツの切り方だったりは選べず、その点は浜勝に軍配があがります。どちらもうまいでファイナルアンサー。