スポンサーサイト
門司港地ビール工房 ビアレストランであつあつ焼きカレーと地ビール! | 北九州市
2〜3年前、門司港へ旅行した時にいった、地ビール工房の焼きカレーをご紹介します!
ちょうど今、秘密のケンミンSHOWで門司港の焼きカレー特集をやっていたので便乗して(笑)
ザ・港町といった雰囲気の門司港レトロ。潮風が気持ち良いこの街は、焼きカレーが名物なんです。

ま、何はともあれ地ビール。(笑)ペールエールです。

チョリソー。ビールにぴったり。

ふく焼きカレー。門司港名物・焼きカレーに、もう一つの名物、ふぐが乗っています!1皿で2度美味しいですね。

焼きカレー。


あつあつトロトロで美味いです!バターライスにたっぷりチーズでグラタンやドリアのような雰囲気もあり、それにとろーり卵とほどよくスパイシーなカレーが絡んだ、まさにB級グルメの王様のような逸品。うむ、美味しかった!
ちなみにレストランは3階で、1階はジンギスカン屋さんになっています。そちらも行ってみたかったんですが、行列のため断念しました…。
ついでに写真いろいろ。





昭和のレトロ感を体験できる施設や町並みに、横浜のミニマム版のような港町の雰囲気。
電車ですぐの対岸、下関に行くと水族館や、壇ノ浦にちなんだ源平合戦の史跡などの観光名所、それに美味しい海鮮丼が食べられる市場や、名物のふく(ふぐ)を食べさせるお店もたくさんあって、日がな1日遊べますよ!
佐賀の方、九州の方のプチ旅行におすすめです。
ごちそうさまでした!
ちょうど今、秘密のケンミンSHOWで門司港の焼きカレー特集をやっていたので便乗して(笑)
ザ・港町といった雰囲気の門司港レトロ。潮風が気持ち良いこの街は、焼きカレーが名物なんです。

ま、何はともあれ地ビール。(笑)ペールエールです。

チョリソー。ビールにぴったり。

ふく焼きカレー。門司港名物・焼きカレーに、もう一つの名物、ふぐが乗っています!1皿で2度美味しいですね。

焼きカレー。


あつあつトロトロで美味いです!バターライスにたっぷりチーズでグラタンやドリアのような雰囲気もあり、それにとろーり卵とほどよくスパイシーなカレーが絡んだ、まさにB級グルメの王様のような逸品。うむ、美味しかった!
ちなみにレストランは3階で、1階はジンギスカン屋さんになっています。そちらも行ってみたかったんですが、行列のため断念しました…。
ついでに写真いろいろ。





昭和のレトロ感を体験できる施設や町並みに、横浜のミニマム版のような港町の雰囲気。
電車ですぐの対岸、下関に行くと水族館や、壇ノ浦にちなんだ源平合戦の史跡などの観光名所、それに美味しい海鮮丼が食べられる市場や、名物のふく(ふぐ)を食べさせるお店もたくさんあって、日がな1日遊べますよ!
佐賀の方、九州の方のプチ旅行におすすめです。
ごちそうさまでした!